Web3スタートアップ特化 

Web3初期から活躍するメンバーが全面的に支援。トークンエコノミーを中核とした事業育成や各種資金調達(SAFT SAFE含む)を推進

豊富なグロース実績

ネット黎明期から多様なネット事業の立上げ&投資、多数のEXIT実績を持つ「事業家目線の投資家」が直接メンタリング。成功実績をWeb3でも再現

世界最先端✖️Japan IP

Web3の最先端の技術選定トレンド、ゲーム等のエンタメIPの権利化の各種手法や強力な業界の人的ネットワークも強みです

事業エンティティ設立支援 

Web3プロジェクトための最適な法律・財務会計知識・専門家を交え海外拠点の設立支援も行います

ボードメンバーは日本人中心 

日本語でのコミュニケーションがしやすく、日系Web3事業のインサイダー兼グローバルインサイダーへのアクセスを支援

有力な事業支援先 

設立一年以内で国内海外双方の暗号資産取引所に上場実績あり。マスアダプテーションフェーズを見据えた有力な支援先と若手の革新的なプロジェクトを双方で支援

Team

事業会社出身かつ起業・グロース・EXITまで実績を伴ったメンバーがフットワークよく支援先をサポート

佐藤 崇

CEO founder

株式会社スマートアプリ(現SBI NFT)、エフルート株式会社(現アクセルマーク)ファウンダー。ネットサービスをインターネット黎明期から多数立ち上げ事業化。 携帯サイト検索エンジン、スポーツSNSゲーム配信プラットフォーム、web3 ブラウザ/NFTウォレットなど。 マーケティング的な観点での事業グロースを得意とする。黎明期からの人脈も幅広い。

宮坂 友大

Founder

SBIホールディングスを経て、住信SBIネット銀⾏の⽴ち上げに参画。2008年よりGMO VenturePartnersに参画、 2013年パートナー就任。これまでにIPOした投資先はSansan、Ch atwork、CChannel、Kaizen、KaMoneyFoward、メルカリ、ラクスル、ランサーズ、ユーザベースなど。 現在は複数のスタートアップの経営⽀援に加え、上場企業やファンドのアドバイザリーボードも努める。

玉舎 直人

Founder

アスキーを経て、⽇本・韓国のオンラインゲーム開発会社のCEO、上場モバイルゲーム会社の取締役および韓国法⼈の代表理事等を歴任。2018年4⽉にdouble jump.tokyoを共同創業、COOを務める。現在は同社取締役を退任し、MCH、YGG Japan、Oasysなど多数のWeb3プロジェクトにファウンダーやアドバイザーとして参加している。

Contributors

各領域の専門家や外部アソシエイツによって支えられています

Yuu Kimura 

technical advisor

DeFi×NFTのL1チェーンUnUniFi co-founder. 京大SIC客員研究員,学士(経済学),経営学修士,博士課程(情報学, マルチエージェント強化学習). 元登録セキュリティスペシャリスト. 5億円相当の暗号資産を救出したホワイトハッカーとしての実績も持つ.

Portfolio of Web3 project

Arribaが支援するWeb3スタートアップ等のご紹介

Oasys

ゲームに特化したブロックチェーン。日韓大手ゲーム会社も多数参画

double jump.tokyo

国内ブロックチェーンゲーム開発最大手。NFTソリューション等も

UnUniFi

NFT FIに特化した機能特化型Layer1チェーン、Cosmos対応

YGG Japan

世界最大手のブロックチェーンゲームギルド「YGG」の日本向け

bluejay

マルチカレンシー型ステーブルコインプロジェクト。

Bunzz

Web3に特化した開発基盤プラットフォーム。開発者向けコミュニティ

DMTP

Web3時代のC2C向けメッセージングプロトコルDMTPを展開

BOBG PTE.LTD.

トークン・イシュアー各種業務を展開、報酬は顧客トークンをシェアする

Zenesis

VRNFTアート制作ツール「Snow Canvas」でVRとWeb3をつなげる

Backers

日本の大手事業会社の皆様によって支えられています。
スタートアップと事業会社の共創を目的としています。

Featured on

Arriba X 2022 

web3起業家と事業会社や投資家を中心とするエコシステムプレイヤーの共創コミュニティ。ピッチコンテストを中心としたオフサイトイベントです

About Arriba Studio

Web3/NFT起業家支援に特化したシードアクセラレーター
日本発・日本市場に挑戦するWeb3スタートアップの支援を行います

会社名・所在地

Arriba Studio (アリーバ スタジオ)
拠点:シンガポール、東京

加盟団体

Singapore Business Federation
JBA(
日本ブロックチェーン協会)正会員

お気軽にお問い合わせください

Web3スタートアップで今後の展開を相談したい方、創業以前のチームの方、Web3スタートアップへの投資や支援を検討されている方、種別を問わずご連絡をお待ちしています。(メンバーSNSのダイレクトメッセージからお問合せいただいても構いません)